腹部画像研究会 8月勉強会に参加しました

勉強会・学会

いやー…

最近 症例の難易度高い気が…

いや 参加させていただいた当初から めちゃ高ですが

今回は(も?)見当つかなすぎて

場所を汚さないように こっそり拝見です

予想外れまくりで 大丈夫か私?と悲しくなりましたが(笑)

所見を仰る方々の所見説明が素晴らしくて

市原先生の深堀りも とても勉強になりました

こちらの勉強会では 非典型例の症例画像を見ることが出来るので

知識の引き出しを増やせますよね

9月は 日超医で市原先生が世話人の講習会がオンデマンド配信されるので楽しみです

【免責事項】
本記事は、超音波検査士認定試験の学習・教育を目的として執筆しています。
医療上の診断・治療を代替するものではなく、記載内容の正確性や完全性を保証するものではありません。
実際の医療行為や健康状態に関する判断は、必ず医師や専門家にご相談ください。
本サイトの情報を利用することで生じた損害やトラブルについて、当方は一切の責任を負いかねます。

おのこ

サイト運営者:おのこ

本サイトにお越しいただき、ありがとうございます。
私は関東在住の臨床検査技師です。
超音波検査で全身スキャン出来るようになりたい!という気持ちから
・超音波検査士(消化器・表在・循環器・泌尿器・けんしん)
・血管診療技師
・JHRS認定心電図専門士
・乳がん検診精度管理中央機構認定技師
を取得しました。
このブログでは、超音波検査の症例や参加した学会・勉強会の感想、超音波検査士認定試験について書いています。
これから超音波検査の業務に携わる方、超音波検査士を受験される方のお役に立てれば幸いです。

おのこをフォローする
勉強会・学会
シェアする
おのこをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました