腹部画像研究会 9月勉強会に参加しました

勉強会・学会

毎月楽しみにしている勉強会です

一週間前位に『症例アップロードしました』メールをいただくので

予め拝見して 当日臨むのですが

今回も…本当に見当がつかない…

自分の勉強不足っぷりに悲しくなります

今まで 学術総会や 講習会に参加させてもらっているのに…

一般演題とかでは症例報告で発表されているのかしら?

今の勉強方法では足りないなぁどうすれば良いんだろう?

と 答えを予測するのは諦めてそんなことばかり考えていました (´;ω;`)

当日は 発表された方々も悩んでいらっしゃるように感じましたが

私の漠然とした「わからない」とは違って

エコー所見を正確に読影して 理論的に「わからない」と仰っていたので

もうそれだけでも凄いというか レベルの違いを思い知らされました

そして 造影エコーは本当に毎回勉強になります

東京ハートラボさんのEF目あわせ同様

こちらも無料で参加させていただくことが

感謝を通り越して 申し訳ないレベルです

有料になっても絶対参加しますので どうか末永く続けていただきたいです

今回もとても勉強になりました!

おのこ

サイト運営者:おのこ

本サイトにお越しいただき、ありがとうございます。

私は関東在住の臨床検査技師です。

超音波検査で全身スキャン出来るようになりたい!という気持ちから

・超音波検査士(消化器・表在・循環器・泌尿器・けんしん)

・血管診療技師

・JHRS認定心電図専門士

・乳がん検診精度管理中央機構認定技師

を取得しました。

このブログでは、主な業務の超音波検査や

趣味の旅行・甘いものについての情報をお届けしています。

超音波検査について勉強したい方や、

臨床検査技師という資格に興味がある方、

旅行や甘いものが好きな方のお役に立てれば幸いです。

おのこをフォローする
勉強会・学会
おのこをフォローする
おのこブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました