お疲れ様です。
連休明けてあっという間に1週間経ってしまいました…早いですね。
先週、そろそろ超音波検査士受験申込開始かな~そういえば日超医から『Wedサイトリニューアルしました!』ってメールきてたなあなんて思いつつ覗いてみたら
(早すぎた)
翌日もう一度アクセスしてみると開くことができました。
どの内容がどのページにあるのか慣れるまでに時間がかかりそうですが、かっこいいですね!
【市民の皆さまへ】では超音波検査について一般の方向けにわかりやすく紹介されていて、なるほど被検者の方にこうやって説明すれば良いのか〜と勉強になります。
中でもこれは…!と思ったのがオンライン学習プラットフォーム【UlPath】です。
こちらで超音波検査の基礎を動画で学ぶことができますよ。しかも無料で!
無料だといって侮ることなかれ、
①超音波とは
②超音波検査の原理
③装置の原理
④アーチファクト
⑤安全性
と、5つのコンテンツで構成されていて(④は近日公開予定との事)1動画につき20分前後の長さです。
そして更にスライドもダウンロード出来るという至れり尽くせりな…すごく充実した内容になっています!
※スライドに関しては『本学会会員以外の使用は固くお断りします』等の注意事項があります。
今年超音波専門医を受験される先生にこちらのお話をしたところ、ご存知ではなかったようで「日超医が出されている動画なら見ないとですね!」と仰っていたのでこちらにも書かせていただきました。
動画だと参考書だけでは理解できなかったことがすんなりと頭に入ったりしますよね。
基礎を知るとより美しい説得力のあるエコー画像を描出できると思っているので、初学者の方も是非ご覧になって下さい!