2025-09

勉強会・学会

腹部画像研究会に参加しました

7月、8月とお休みだったので3ヵ月ぶりです。今度こそは読影…!と気合も入ります。事前にご提供いただいた動画も拝見して…おお、今回はちょっと分かるかも!?なんて気持ちも沸き上がりましたがやはり造影で…すいません視聴のみで…本当にすいません…わ...
超音波検査士認定試験

【超音波検査士基礎】屈折(スネルの法則)の過去問を思い出してみる

お疲れ様です。超音波検査士を受験する後輩さんから「基礎は考えれば考える程分からなくなってきて…丸暗記しています」という近況報告をいただきました。賢いと色々考えてしまうのですね。丸暗記できるのはうらやましい…今回は、そんなに難易度が高くはない...
超音波検査士認定試験

【超音波検査士】超音波検査の安全性を理解しよう②~超音波の音圧・強度・出力について~

お疲れ様です。超音波の安全性をもう少し深く掘り下げていきましょう。今回は、超音波の物理量を理解する上で欠かせない音圧・強度・出力について書かせていただきます。超音波の「音圧」と「強度」の指標について超音波は、文字通り「音」の一種です。私たち...
超音波検査士認定試験

【超音波検査士】超音波検査の安全性を理解しよう①~ALARAの原則とTI・MIの基礎知識~

おつかれさまです。今回は、超音波検査士認定試験で非常に重要となる「超音波の安全性」について書かせていただきます。超音波検査はなぜ安心?でも注意が必要な理由超音波検査は、X線CTやPETなど他の診断法と比べても生体へのエネルギーレベルが圧倒的...
勉強会・学会

【GTC判定の方法は?乳腺症ってUSでとる?】第53回JABTS学術集会に参加しました

お疲れ様です。気付けば9月も後半ですね。早い…先週末はJABTS学術集会に参加しました。場所は御茶ノ水ソラシティカンファレンスセンターコンパクトな会場なので移動しやすいですね。学術集会の概要について今回のポスター、どうして音楽なんだろう?会...
超音波検査

【症例】甲状腺髄様癌について悩む

お疲れ様です。先日精査で紹介した施設さんからのお返事を整理していました。地域柄か病理結果など丁寧に送っていただくことができます。ありがたいですね。大体は良性なのですが、たまに「手術しました」との内容もあります。今回は甲状腺の症例を書かせてい...
超音波検査士認定試験

【超音波検査士試験対策】フレームレートの基礎とおさえるべきポイント

お疲れ様です。前回の記事で基礎について調べて以来、改めて勉強し直したいという気持ちが沸き上がってきました。今回は【フレームレート】について書かせていただきます。臨床でも画質調整として覚えるべき知識なので、一緒に考えを整理しましょう!(何回も...