おのこ

勉強会・学会

日本超音波医学会第97回学術集会の感想

まだ7月なのに暑い日が続きますねそう思っていたら急に雷雨が来たりこんな気温や天気では 外出する気も起きず(元々インドア派なので言い訳ですが)暇さえあればオンデマンド配信を拝見していました今回もどれも勉強になる内容でした!メモしたのを少しこち...
勉強会・学会

腹部画像研究会 6月勉強会に参加しました

月に一度のお楽しみ&勝手に緊張度MAXの勉強会です。今回こそは所見読影発言を!と思い 何度も症例動画を見て予習したのですが急用で移動しながらの参加になってしまい拝見のみの参加をとらせていただきました他の参加されている方々が 玄人さんばかりで...
勉強会・学会

GE webinarに参加しました

エドワーズライフサイエンス合同会社/GEヘルスケア・ジャパン共催のセミナーです。「AS(明日)をつかむ心エコー塾〜しくじり先生ASを見逃すな!〜」というタイトルに加え、講師は渡辺先生・阿部先生・森下先生というお名前を拝見しただけで 絶対面白...
勉強会・学会

日本静脈学会総会に参加しました

日超医に引き続き、今回は日本静脈学会です。会場の最寄駅は軽井沢という素敵な場所✨新幹線で都内から1時間位で到着したのですが、降りた瞬間思わず「涼しい!」さすがの避暑地です。駅から会場まで少し歩いたのですが気持ち良くて、鳥の鳴き声も聞こえたり...
超音波検査

腹部画像研究会4月勉強会参加しました

第4週目の水曜日と言えば腹部画像研究会さんの勉強会です症例を事前に拝見して今回こそは 指名されたら発言できるようにとエコー所見をメモ書きして(ちょっと気持ち悪いですね)挑んだのです!が…参加されている方々のが 超有名な施設さんばかりでしてい...
勉強会・学会

超音波診断講習会(乳腺)に参加しました

日本超音波医学会で開催された超音波診断講習会(乳腺)「知っておきたい、身に付けたい!乳腺超音波の基本と極意」に参加させていただきました。本当は現地参加したかったのですが体調不良で出来ず…せっかく推しの先生方を間近に拝見出来ると楽しみにしてい...
勉強会・学会

コロナ禍で変化したエコーの勉強方法について考える

次の勉強会まで少し間が空きました。試験も終わりひと段落したので、ふと最近新しいエコー本を買ってないな…(コロナ禍は有難い事に、ほぼ全ての学会・勉強会がWEB参加出来たので今まで本にあてていたお金を殆どそちらに使っていました)新しい本を迎え入...
超音波検査士認定試験

【超音波検査士】泌尿器症例レポート②

前回の続きです。膀胱癌の症例は、流速レンジが高い設定なので血流信号がありません。ですが、あえて今回提出させていただきました。『受験者はどんな症例を経験し、何を学んだか』ということも評価すると聞いたことがあったので失敗した記録画像を提出し、自...
超音波検査士認定試験

【超音波検査士】泌尿器症例レポート①

超音波検査士 泌尿器領域で提出したレポートです。受験される方のお役に少しでもお役に立てれば…!※至らない箇所は多々ありますが参考程度にご覧ください。すいません次回に続きます【免責事項】 本記事は、超音波検査士認定試験の学習・教育を目的として...
超音波検査士認定試験

超音波検査士認定試験の結果が出ました

試験当日に確か、「2月上旬に結果発表予定です」と仰っていたような記憶があるので2月2日か7日か…なんて予想していたのですが2月1日に結果が出ました。試験結果の確認に戸惑う今、受験結果はウェブ通知なのですね。約5年ぶりの受験なので色々変わって...