超音波検査士受験にむけて

超音波検査

なんやかんやしていたら

超音波検査士認定試験まで 2ヶ月切りましたね

私も 今回久しぶりに受験するので

基礎や領域を 必死に勉強しています

参考書はひととおり購入しましたが

もっと 沢山のエコー画像をみたい…

画像診断まとめ』さんでも勉強させていただいてますが

もっとみたいなぁ…

そう思って 色んなサイトを探していましたら

とあるクリニックさんのHPで載せていたエコー画像の下に

radiopaedia.org』と書かれていまして

…?と思い検索してみました

エコー画像が沢山…もう、夢のような世界です!

Wiki ベースの国際共同教育 Web リソースで、放射線学の百科事典と画像症例リポジトリが含まれています。現在、無料で利用できる世界最大の放射線医学関連リソースであり、50,000 件を超える患者症例と、放射線医学関連トピックに関する 16,000 件を超える参考記事が含まれています。          (フリー百科事典ウィキペディアより)

そして 興味深いのはエコー画像の見え方といいますか…

以前、アプリの方から「海外は日本とは違うエコー画像なんですよ~」と

教えて下さっていたのですが

なんというか…ぺたっとした画像が多い印象でして

成る程、こういう事!とすごく納得しました

日本と違って カラードプラの血流速度とか あまり気にしていない?感じで

そこは さすが海外(さすが日本)!と思ってしまいました(笑)

少し 広告多めですが

無料ですからね 全く気にならないです

でもサポーターになれば 広告はなくなるし 特典も色々あるようです

そんなにお高くないから 検討するのもいいですね

放射線医学の偉人であるハウンズフィールド、レントゲン、キュリーを

サポーターコース名にするセンス…素敵です

同じようなサイトで『Eurorad』もおすすめです

沢山のエコー画像をみる事だけが 合格につながるわけではありませんが

領域によっては 参考書を見てもあまり載っていない症例ってありますよね?

そういう症例をみれるのって 受験する方にとって

有難いのではないかなと思います

スマホでも見られるので

通勤や 少し時間が空いた時にも ささっと勉強出来ますしね

残り時間 何とか頑張って

時間を有意義に使いましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました