第39回超音波検査士認定試験

日記

発表されましたね

基礎免除していただけるので

今回も頑張って挑戦しようと思います

先ずは 申請書類作成ですが

5月31日から開催される学術集会では

報告書作成のポイントなどといった企画はなさそうですね

実施要領やよくあるご質問 実績作成の手引きを熟読して

(注意点など丁寧に記載して下さっています)

期日より早く 提出したいと思います

そういえば昔 期日ギリギリに提出するのはあまりよくないと聞いたことがありましたが

(施設の印象が悪くなる?次受ける後輩にとって良くない的な)

あれって本当なんですかね?

不備があれば返却されるらしいので

余裕を持った提出をするに越したことはないんですけどね

今年受験される方 一緒に頑張りましょうね!

 

おのこ

サイト運営者:おのこ

本サイトにお越しいただき、ありがとうございます。

私は関東在住の臨床検査技師です。

超音波検査で全身スキャン出来るようになりたい!という気持ちから

・超音波検査士(消化器・表在・循環器・泌尿器・けんしん)

・血管診療技師

・JHRS認定心電図専門士

・乳がん検診精度管理中央機構認定技師

を取得しました。

このブログでは、主な業務の超音波検査や

趣味の旅行・甘いものについての情報をお届けしています。

超音波検査について勉強したい方や、

臨床検査技師という資格に興味がある方、

旅行や甘いものが好きな方のお役に立てれば幸いです。

おのこをフォローする
日記
おのこをフォローする
おのこブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました