第130回日大水曜日の定例勉強会参加しました

勉強会・学会

内容は急性膵炎の見方について小川先生のレクチャーと

カテゴリー判定問題2問でした

普段 急性膵炎の画像を見る機会が無かったのでとても勉強になりました

・急性膵炎→膵仮性嚢胞→仮性動脈瘤の可能性がある

・のう胞所見が確認された際はカラードプラで内容物を確認する

(隔壁のように見えたものが動脈血管だった)

今後 遭遇した際のためにメモです

しかし体調不良のなか40分以上も話される先生…やはり熱意がすごいです

20時ごろ拝見している最中にメールが届いたのですが

GEさんからセミナー視聴後アンケートのメール…?

!!!忘れてた!!!と急いでそちらも拝見

また 感想は別に書かせていただきます

おのこ

サイト運営者:おのこ

本サイトにお越しいただき、ありがとうございます。

私は関東在住の臨床検査技師です。

超音波検査で全身スキャン出来るようになりたい!という気持ちから

・超音波検査士(消化器・表在・循環器・泌尿器・けんしん)

・血管診療技師

・JHRS認定心電図専門士

・乳がん検診精度管理中央機構認定技師

を取得しました。

このブログでは、主な業務の超音波検査や

趣味の旅行・甘いものについての情報をお届けしています。

超音波検査について勉強したい方や、

臨床検査技師という資格に興味がある方、

旅行や甘いものが好きな方のお役に立てれば幸いです。

おのこをフォローする
勉強会・学会
おのこをフォローする
おのこブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました