Patrick Rojer でチョコレート購入と旅行の思い出と

甘いもの
Exif_JPEG_PICTURE

あっという間に年が明けたと思えば

もう1月下旬です

今年はもう少し、ブログ更新を多くしたいと思います

この時期になると…そうです!

あの時期です!!

サロン・デュ・ショコラです!!!

なんて言いながら

行ったことないのですが(笑)

なんとなく、日本のは高級感あふれる感じで

敷居が高い…

以前フランスのサロンデュショコラに行ったことはあります

旅行前にeチケットを購入していざ参戦

こちらが会場です

マカロンが沢山くっついている車が展示されていたり

チョコレートのキモノ?があったり

沢山の参加者がいました

チョコレートのお祭りだなぁって感じで

とても楽しかったです

当時ユーロに慣れていなくて

支払う時に間違って少ない金額を渡しても

「…っと…いいよこの金額で!」と

スタッフさんに神対応もしてもらいました(感謝)

今までは旅行時にチョコは購入すれば良いか~なんて思っていたのですが

このウイルス流行でいつ海外旅行が出来るか…

なので勇気を振り絞って!

サロン・デュ・ショコラ2022オンラインストアに

初参戦!したのですが…

惨敗でした…

ログインすら出来ず、???と思いながら

同時進行で公式Twitterも見ていたら

自分と同じような状況の方が沢山いらっしゃって

サロン・デュ・ショコラの人気を再確認しつつ

そっとHPを閉じました

会場へ行くのはなぁ…

人混み苦手だし

密は避けたい…

でもやはりチョコを食べたい!

大好きなPatrick Ropgerのタブレットを買いたい!!

という事で、

オンラインストアで購入しました

久しぶりに覗いてみたら

日本語選択が出来るようになっていてビックリです

分かりやすいのでとても有難いですね

住所を入力する欄は英語で入力しました

ここでも日本語なので入力が簡単です

送料は54.8ユーロです

そんなに高くないですね

何かメッセージを付けて送りますか?と出てきますが

私は自宅用なので「ANNULER」を選択しました

支払いは「Sony Bank WALLET」を利用しました

クレジットカードより手数料等が安いし

海外のネット通販でクレジットカードを利用することに

まだ抵抗があったりします

不正利用とか怖い…

以前不正利用された時、

時間を取られたり精神的にもしんどかったので…

海外旅行で「Sony Bank WALLET」をよく使っていたので

慣れているというのもあります

2/23の日付では1ユーロ129.08円で購入出来ます

クレジットカードで購入するとカード会社にもよりますが

1ユーロあたりプラス5円以上はかかるので

お買い得ですよね

購入後、お店からメールが送られてきました

請求書付きと

注文処理後、配送が完了したら

またメール送るよ、という内容でした

翌日、再度メールが届きました

配送完了したよ、追跡できるよという内容です

文中のリンクをクリックすると

配送会社のサイトに移行して荷物の追跡が出来ます

急いでいるわけでもないし

気長に待とうと思っていたのですが(このご時世ですし)

注文して1週間で到着しました

FRAGILEテープ物凄い貼ってくれてる

そして、ひとつひとつきちんと梱包してくれています

日本人としてこれは嬉しいです

今回はタブレット12枚と、

こちらのアソートを購入しました

半球型のチョコレートが壊れないか心配でしたが

(以前旅行で購入した時は見事に割れてしまった)

きちんとカバーしてもらっていました

全く壊れていません

キレイだなぁ…

タブレットは、来店する都度スタッフさんにお勧めを聞いていたのですが

その際に毎回即答で教えてくれていた

ペルー68%と

悩んだ結果

マダガスカル65%

タンザニア75%

エクアドル70%

を購入しました

 

ペルー65%は口どけも良いし

クセも強くないので食べやすくて本当に美味しいです

今回のように

簡単に個人輸入が出来るのは

とても有難いですね

今回は関税3300円と送料を含めて

合計30000円位で済みました

旅行へ行く費用や

人混みのところへ行くリスクを考えると

お安いですよね

大満足です

でも早く

海外旅行したいなぁ~

おのこ

サイト運営者:おのこ

本サイトにお越しいただき、ありがとうございます。

私は関東在住の臨床検査技師です。

超音波検査で全身スキャン出来るようになりたい!という気持ちから

・超音波検査士(消化器・表在・循環器・泌尿器・けんしん)

・血管診療技師

・JHRS認定心電図専門士

・乳がん検診精度管理中央機構認定技師

を取得しました。

このブログでは、主な業務の超音波検査や

趣味の旅行・甘いものについての情報をお届けしています。

超音波検査について勉強したい方や、

臨床検査技師という資格に興味がある方、

旅行や甘いものが好きな方のお役に立てれば幸いです。

おのこをフォローする
甘いもの
おのこをフォローする
おのこブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました